無限に生えてくる雑草には本当に困りますよね。定期的に草取りをしないといけないし、特に真夏の草取りは大変です。だからと言って防草シートや人工芝だとどうしても無機質な印象に。やっぱり生きた植物を使ってナチュラルなお庭にしたい。そんな時はグランドカバープランツを取り入れてみてはいかがでしょうか。
この記事は以下の方におすすめです。
- 庭を作ったけど、雑草だらけになってしまった。
- 植物を使って雑草対策をしたい。
- グランドカバープランツって何?
グランドカバープランツを賢く利用すれば、面倒な草取り作業を省力化する事が可能です。上手くいけば草取りがほぼ不要の庭だって作る事もできます。この記事ではその方法や注意点をご紹介します。
グランドカバープランツとは
グランドカバープランツはグランド=地面、カバー=覆う、プランツ=植物の意味で、地面を覆う植物全般の事を指します。日本語では地被(ちひ)植物と呼ばれ、茎や枝を横に伸ばして地面を低く覆い、背丈は概ね30センチ以下のものである事が多いです。成長が早く、手入れの少ない植物が適しているとされています。
タイプ別の分類
グランドカバープランツとして使用されている植物はたくさんありますが、おおまかに以下のタイプに分類できます。
- 低木
- 多年草
- 芝生(多年草の一つですが、管理方法が特殊なので分けました。)
低木は樹木の中で背丈が低い状態を維持できる種類です。多年草はいわゆる草本で、毎年成長点から新しい葉や茎が伸びてきます。いづれも落葉するタイプと常緑のタイプがあります。
この中で一番管理が楽で雑草防止効果が期待できるのは常緑の多年草です。植えるなら常緑タイプの多年草がおすすめです。雑草防止効果は植物によって異なり、中には雑草が生えやすくて、維持するのが大変な種類もあります。芝生は手入れに手間がかかり雑草が生えやすいので、雑草対策の目的で取り入れるのは考え物です。
グランドカバープランツで雑草が生えない仕組み
雑草の生長をブロックできる理由は主に以下の要素が関係しています。
- 雑草の発芽の仕組み
- アレロパシー効果
雑草の発芽の仕組み
雑草の種が発芽する条件はいくつもありますが、温度、光、水が特に重要な要素です。植物の種は複数の要素が一定の条件を満たした時に発芽を始めます。グランドカバープランツはこのうち光に対して最も影響力があります。植えた植物の葉が茂ると地面に届く光の量が大幅に減るため、温度と土の水分が発芽に最適でも発芽しづらくなります。
アレロパシー効果
アレロパシーとは、植物が出す忌避効果のある物質の事です。一部の植物では、自らが化学物質を作り出し、他の植物や害虫に対して、抑制、忌避、殺虫、殺菌等の作用をもたらす能力が備わっています。雑草に対しては、発芽や成長を阻害する効果が働きます。天然由来の成分であり、農業分野を中心に注目されています。
導入時の注意点
グランドカバープランツを植えるにあたって重要なポイントがあります。適当に植えると期待していた効果が得られないばかりか、上手く育たない、最悪の場合は枯れてしまう事もあります。まずば以下のポイントを押さえてから植え付けを行いましょう。
- 環境に合った植物を選ぶ。
- 植え付け場所の下準備をする。
- 植えてから一定の期間は雑草と戦う覚悟をする。
- 種類によっては手入れが必要。
環境に合った植物を選ぶ。
植物を育てる時に重要な事は植える場所の環境に合っている事です。環境が合わないと上手く成長せず、病気や害虫も出やすくなり、葉が茂らないので雑草防止効果も得られません。植物は種類ごとに好む環境が違いますので、日当たりや土の種類などに適した種類を選びましょう。
植え付け場所の下準備をする。
植え付け場所は今どんな状態になっていますか?もしも既に雑草が生えている場合は根までしっかり取り除きましょう。土が悪ければ土壌の改良が必要になる事もあります。植えてから環境を整えるのは大変なので、植え付け作業を行う前にしっかりと準備を行いましょう。
植えてから一定の期間は雑草と戦う覚悟をする。
グランドカバープランツは植えてから効果が出るまで時間が必要です。地面が覆われるまでは、隙間から生えてくる雑草を取り除きましょう。効果が実感できるまで最短でも1年かかります。
最初の雑草取りを怠ると、植えた植物が草に負けて枯れてしまう事もあります。
種類によっては手入れが必要。
成長が早いので余計な範囲に広がる事があります。特に茎が地面を這うように伸びていく性質のものは毎年剪定が必要です。ガーデンエッジ(見切り材)を使用すると、大分管理しやすくなります。
おすすめの植物 3選
雑草抑止効果の高い種類を厳選してご紹介します。次の3種類は特に強力です。
定番のグランドカバー「リュウノヒゲ」
基本的な性質
- 常緑多年草
- 半日陰~日陰で育つ
- 成長は遅い
- 地下茎で増殖
十分に茂れば全くと言っていいくらい雑草が生えてきません。アレロパシー効果も期待できる優秀な植物で、価格が安い点もうれしいポイントです。成長は遅めなので管理はとても楽ですが、植えた直後に広い範囲を覆いたい場合は数が必要になります。元々は野生種で野山に生えています。「タマリュウ」という葉が短いタイプの改良品種も人気です。和風のイメージが強いです。
ピンクの小花がきれい「クリーピングタイム」
基本的な性質
- 常緑低木
- 日向で育つ
- 成長は早い
- ほふく茎で増殖
ハーブで親しまれているタイムの仲間で、鑑賞用の品種です。4月頃に花が咲き、ピンクの絨毯のようになります。葉に香りがあり、かつ花が綺麗なグランドカバーとして人気が出てきています。成長が早く少量から始めてもすぐに地面を覆ってくれます。洋風のお庭に合います。水はけの悪い場所は苦手です。
濃い緑の葉と紫の花「ヤブラン」
基本的な性質
- 常緑多年草
- 半日陰~日陰で育つ
- 成長は遅い
- 種で増殖
丈夫な性質で住宅や施設によく植えられています。元々は野生の植物なので林の中に生えている事があります。夏には紫の花が咲き、群生させると見事です。基本種は和風なイメージですが、葉に模様の入った斑入りの品種があり洋風庭園によく合います。地下茎が長く伸びないため管理が簡単です。
まとめ
この記事ではグランドカバープランツを利用した雑草対策をご紹介しました。グランドカバープランツは雑草が減るだけでなく見栄えも良くなり一石二鳥です。気になった方はぜひお庭に取り入れてみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント